スタッフBLOG 現場日記一覧 13ページ目

 

地鎮祭と上棟式

14.07.15

昨日は、天気予報では完全アウトの雨予報でしたが、嬉しい裏切りでお天気になりました。

そうなんです!7/14は上棟式と地鎮祭の両方の予定が組まれた一日でした。



地鎮祭はテントを用意し、雨でも決行の予定でしたが上棟式はそうもいきません!!
ですが、そんな心配をよそに晴れてくれました。
ミラクルですヽ(´▽`)/

両、施主様もホッとされたのではないでしょうか??
縁起を担ぐではないですがこういう大事な節目行事に雨の予定が晴れるととても嬉しいですよね!!

 両行事

進捗状況はまた、ブログアップさせていただきます。

太陽光パネル

14.06.21

最近は新築するなら屋根に太陽光を搭載!!
という声が、多くなってきました。

少し前までは、まだまだ普及していなかったのに、地球温暖化やECOが叫ばれるようになり
みんなが、自分の家で使う電気は自分の家で作るという意識が高まったせいでしょうか?

美松ホームでもこの度、大掛かりな太陽光の工事をさせていただきました。

広い敷地を造成し、太陽光の架台を作り太陽光の試算計算し、全てをプロデュース!!
なんせ、100KW以上の設置ですから!!
これだけ大掛かりになると、申請も工事もホント大変ですが無事、工事が完了いたしました。




 太陽光パネル

解体のお祓いをしました。

14.06.18

朝から小雨が降っていましたが、今日は「解体清祓」というお祭りを行いました。

これまで長年にわたり、無事に過ごさせていただいた感謝の気持ちを表すとともに、取り壊しの事情を奉告し、お許しをいただき、解体工事の無事を祈願するお祭りだそうです。
何かあれば神様にお願いすることはあっても、ついつい感謝を忘れてしまいがちですが、感謝する事って大事なことですよね…(TдT) アリガトウ

家中の各部屋をお祓いして、家の周りもぐるりとお祓いします。解体

O様邸 外部検査

14.06.16

先週は、突然の雨で警報が出たり右往左往しましたが当日は良い天気で無事に検査を終了することが出来て良かったです(*´∀`*)

 外部検査

平屋の家、着工しました。

14.06.03


九州はもう梅雨にはいったとか!
近畿地方でももうすぐ入るそうですが、ホントあのジメジメした雨続きは
嫌ですね~・゜・(ノД`)・゜・




昨日、大きな平屋建てのお家の工事が始まりました。
美松ホームでは久しぶりに平屋の家を建てる事になりました。
基礎だけ見ても、普通のお家よりだいぶ大きいですね!!

平屋でのんびり暮らせるなんていいですね( ´艸`)ムププ

そんな暮らしに憧れてる方も多いと思います。



平屋
完成が楽しみですね!

ゼロ・エネルギー住宅の補助金申請いたしました

14.06.02

近い将来、(2030年)国の標準となるゼロ・エネルギー住宅!

最近では大手ハウスメーカーもこぞってCMをするようになってきましたね。
美松ホームも昨年からプランを練に練って、今年の春にゼロ・エネルギー住宅仕様のモデルハウスを
オープンさせました。


太子町蓮常寺にオープンしたモデルハウスにはたくさんの方がご来場いただいております。
ありがとうございます。


さて、このゼロ・エネルギー住宅!!
マダマダ、世間一般には普及しておりませんがこれから少しづつ増えていくと思いますよ。


このゼロ・エネルギー住宅を建築すると補助金がいただけるそうで、美松ホームでも今日、申請書の方を
作成し、出してきました。

 ぜろ・エネ申請
ゼロ・エネルギー住宅にご興味がある方は是非、蓮常寺モデルハウスにお越しください。

お待ちしておりますヾ(*´∀`*)ノ

Y様邸 地鎮祭

14.05.27

5/24(土)快晴☼ 大変厳かにY様邸の地鎮祭が執り行われました。
これから梅雨の雨や、暑い夏の季節に入りますが協力会社の皆さま方、無事に完成できますように
よろしくお願い致します✿❀(。◕ˇ∀ˇ◕人)❀✿地鎮祭