スタッフBLOG 現場日記一覧 12ページ目

 

S様邸 上棟式

15.06.23

 朝8時から施主様の手により一本目の柱を自ら建てると建て方のスタートです。
弊社では記念すべき一本目を建てていただくという儀式的なことを行っています。

S様のお子様たちも朝からテンションマックスではしゃいでらっしゃいました。
おうちが建つというのがとても嬉しいご様子でした。

こちらのおうちは以前、ブログでご紹介したBDACの物件で東京のデザイナーズ建築士の先生が手がけられたお家です。
シンプルモダンの素敵な建物です。
加えて、地震に強く機密性に優れたスーパーウォール工法です。

施主様のご好意で構造見学会や完成見学会も計画しておりますので詳細につきましてはまた、アップしていきますね!

ご興味のある方は是非、足をお運びください。

 上棟式

モデルハウスの外構造り

15.06.07

昨日、モデルハウスの外構を手作りしました。
通常なら外構業者に委託して出来上がるのですが、『今回は温かみのある手作り感を!』と思い
あえて、手作り外構に挑戦したのです。

ホームセンターで植樹と芝生を買ってきて会社にストックしてあった枕木を使いレイアウトを考えました。

シンプルですが思った以上の出来に満足しています。

ここで私がこの工事に携わって感じたこと・・・・・・・・・・・
それは、道具を使うのってホント難しい!!ってことです。

簡単そうにのこぎりで木を切っている大工をいつも見ているので私にでも出来るかな~と簡単に思っていましたが実際は切れるには切れますが変に力が入り、なかなか切れず倍の時間が掛かってしまいました。笑い))

穴掘りだってサクサク掘っていく現場職人と比べゼイゼイ・ハアハアε=(・д・`*)ハァ…・・・・・・・の私でした!



 モデルハウス カーサカリーナ
枕木を切り落とした端っこをいい感じにリメイクできたと思いませんか??

是非、本物を見に来てください。

ちなみに!!マダ一般公開のチラシは打ってませんのでご予約頂いてからご来場くださいね
お待ちしておりますヽ(´▽`)/

そろそろ完成近し!!

15.05.18

鵤モデルハウスの進捗状況をアップしてまいりましたがそろそろ佳境に入ってまいりました。

床やキッチンの養生も外し、見た目は完成状態です。
でも、まだ建具が入ってないんですよね~

いつもならとっくに建具は入ってるんですが、今回のモデルハウスは漆喰壁に無垢材の建具を
使用しています。
通常はクロス壁にシート張りの建具を使用するため湿気に関係なく工程が進むのですが漆喰は水分を
十分に飛ばし乾かしてからでないと無垢材の建具が湿気を吸って反ってしまうのです。


自然素材は時間と手間もかかりますが手触り・見た目はやっぱり最高ですヽ(´▽`)/


 カーサカリーナ


オープンの際にはたくさんのご来場者様をお待ちしております。
今のところ6月末を目指しオープン準備をしております。
詳細につきましてはお問い合わせ下さいね。

地盤改良工事(ハイスピード工法)

15.05.11

お家を建てるにあたり大事なのはやっぱり地盤ですよね?

地盤がゆるいと大きな地震が来た時に倒壊してしまう可能性があるかも!!
ですから家を建てる前にはしっかり地盤調査をして、建てても大丈夫かどうかを判断します。

今までの地盤改良工事には大量の水を使用したセメントを掘削した穴に流し込み地中柱を
創るという工法でしたが今回初めての試みで新しい工法で地盤改良工事をしました。

あらかじめ決められたポイントに大きなドリルで穴をあけ予定の深度まで掘削した穴に天然砕石に
圧力をかけ砕石パイルを形成する工法です。

 ハイスピード工法ハイスピード工法
お水も使わずスピーディーにできるこの工法は画期的!!

詳しくお知りになりたい方は『ハイスピード工法』で検索してみて下さいヽ(´▽`)/
 

モデル進行中

15.04.16

只今、鵤モデルハウス  建築中!

内部工事も着々と進み6月のオープンを目指して工事も佳境に入っております。

こちらのモデルハウスは無垢とテラッコタタイルを組み合わせた可愛いモデルハウスです。

水回りにはテラコッタタイルを使用!!

ニッチなどをふんだんに造作しております。

 モデルハウス内観


オープンが近くなりましたら詳しい公開日程をお知らせいたします。


是非、オープンしたら足を運んで下さいね(●´ω`●)

只今、モデルハウス 建設中~

15.04.11

昨日まで寒さと雨が続き、冬に逆戻りしたようでした。
しかし本日は久々に快晴~( ´艸`)
小春日和のポカポカ陽気ですね。


冬から始まったモデルハウスの建築も佳境に入ってきました。
今日、現場を覗いてみると外壁には漆喰が施され綺麗な白い壁に変身していました。
内部では階段が架けられ上り口の手摺には私が特にこだわったアイアンの手摺が
取り付けてありました。

大工さんの仕事も内部造作のみとなり着々と完成に向けて仕上がってますよ!!


 カーサカリーナ
5月末には完成予定なので
皆様にお披露目できるのは6月くらいです。


お家を考えてらっしゃる方はもちろん!何年後かに考える・・・・という方もぜひ、見に来てください!

きっと、『可愛い』が見つかると思いますよ( ´艸`)。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

モデル建築進行中

15.01.29

早いもので年が明けてひと月が経とうとしてます。

昨年末から南欧風のモデルハウス計画を進めてきましたが今年に入って本格的に始動いたしました。
本日は、モデルで使う建具のサンプルをはるばる山口県のメーカーさんが弊社に持ってきてくださいました。
やはり、本物はカタログで見るよりすごーく良かったです。

当初からカタログを見て『この色素敵!!』と思っていた建具を見た瞬間・・・・・・・・『まさにイメージ通り』と、いった感じでした。

美松ホームで建てるモデルハウスはたいてい、オーソドックスなメープルやクリア色か白といったかわいい感じが多かったので今回はガラっつと雰囲気を変えてみようと思ってます。
初めての試みといいてもいいかもしれません!!

その建具をちょっとだだけお見せしますね( ´艸`)

 カリーナ建具
いかがですか?
このガラスも変わっていて波打っているような模様に泡の気泡がそのまま生かされているんです。

この建具の入ったモデルハウスの完成が今からすごく、すごく楽しみです。
完成しましたら、ぜひ、本物を見に来てくださいねヽ(´▽`)/

引渡し式

14.08.09

台風の影響で朝から雨がじゃあじゃあ降りΣ(゚д゚lll)

なのに、本日は出来上がったお家おを施主様にお渡しする引渡し式なのでした。




お天気だと玄関ポーチでテープカットしていただくのですがあいにくの雨で玄関ドアの中で
テープカットをしていただきました。


新しいお家にお子様たちのご機嫌もMAXに達していて大はしゃぎでした。


LDKには早くもダイニングテーブルやテレビボードが入っていて素敵でした。
照明もアンティークな雰囲気が漂った可愛らしいペンダントが設えてあり家具をすごくマッチしてました。


では、そのステキなお部屋をちょっとだけご覧下さい( ´艸`)引渡し式



今日からステキな生活のスタートですね。
これからも末永~くよろしくお願い致します。