スタッフBLOG 50ページ目

 

いただきもの

12.12.04


冬本番を迎え、暖房必須の季節になりました。
朝晩の冷えがこたえます・・・・゜・(ノД`)・゜・・・・
みなさん、風邪には気をつけてくださいね。
どんぐり


ところで、話は変わりますが・・・・
美松ホームではお客様より、よくいただきものをします。

ありがたいことですよねo(^▽^)o



今回、『おかき』の詰め合わせを頂きました。
美松ホームの従業員はみんなおかきが大好きなんです~♥



早速、3時のおやつにいただこうと蓋を開けますと
何やら、おかきにまぎれ、箱が一つ入ってました。


中から出てきたのは、来年の干支である『ヘビ』の置き物!!






仲良く二つ並べて!!干支






干支

おかきのパッケージにもカワイイヘビの絵が!!

とても美味しくいただきました。ありがとうございました。m(_ _)m

干支をモチーフにしたパッケージが出るってことは

本当、もう、年末なんですね~~~
すぐそこまで新しい年が近づいているのに、そんな感覚が全く
ないんですよね・・・・・私・・・・・・・



って・・・・毎年、つぶやいてることなんですけどね~  笑い))\(//∇//)\


残すところ後、27日!
気合入れて、仕事に、大掃除に頑張ります yes



♪ クイズです ♪

12.11.28

先日モデルハウスにて、お客様のお子さん(女の子)が
打合せをしている横で、似顔絵を描いてくれました

これがとても上手で、
ビックリするくらい2人ともソックリです!!


あまりにもうれしくて、
「ちょーだい」
とお願いすると気持ち良くいただけました♪


それがコチラです  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

似顔絵



――  さて、ここで問題です! ――



この似顔絵は描いてくれた女の子のお母様担当営業マンなのですが・・・

その営業マンとは誰でしょ~??

ちなみに「みまつん」ではありません




この営業マンを見かけましたら一言

「あの似顔絵の人!!

と声をかけて下さい



笑顔で

「正解です

と返ってくれば当たりです


美松ホームショールームか、モデルハウスにお越しいただくと
会える確率はです。



美松ホームではお子様も退屈しないように、
打合せする時にDVDおもちゃも多数ご用意いておりますので、
安心してお気軽に遊びに来て下さい♪

ジュズダマ ブレスレット

12.11.01

 

Mさんが、今、作成に夢中になっている 『ジュズダマブレスレット』


山野草のジュズダマ という植物の実の部分を丁寧に掃除し、一粒、一粒
集め、それを透明な手芸用ゴムに通し、ビーズやガラス玉と組み合わせ
ブレスレットにしていくのです。








ジュズダマ







実が固くなり表面に光沢をおびたものを摘んで
綺麗にしたもの。こうしてみると、みんな色がそれぞれ
違ってるんですよね!

『自然の力』を感じます。(*゚▽゚*)
ジュズダマ
***********出来上がったものがこちら***********

なかなか味のある雰囲気に仕上っております。
ビーズと、ガラス玉では、また違った雰囲気に仕上がるんですね~☆


このような形で、秋を感じ、自然を楽というのもいいものですね( ´艸`)



 

播磨住宅本の写真撮影

12.10.23




美松ホームが施工したお家を掲載している雑誌があります。
                        
 
    
その雑誌とは『播磨住宅本』です。


播磨住宅本



今年の年末号にまた掲載することになり、その撮影に立ち会ってきました。




今回、掲載をするお宅をお願いしたのは、相生市池之内で新築させて頂いたK様邸です。
こちらのお宅はホームページでも何度か登場し、完成見学会もさせて頂いた
お家です。まだ、引越しされて2週間しか経っていないそうですが、住み心地
『最高です!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ』との事でした。




どっしりとした迫力ある建物が印象的!! 
 
播磨住宅本



さて、撮影のスタートです。
撮影現場の雰囲気はこんな感じでした。
 
播磨住宅本
 
プロカメラマンのシャッターを切る音がパシャパシャと鳴り響いてます!!
ご主人さんは緊張で顔がこわばっていたのか
『お父さん、もう少し笑ってくださ~い』とカメラマンさんにお願いされていました。

そりゃあ、緊張しますよねぇ~    笑い):



滯りなく撮影が終わり、今度はインタビューです。
美松ホームで家を建てようと思ったきっかけや
家族への想い等を質問され、真剣にそして丁寧に
答えてくださっていました。その内容は
『播磨住宅本』
が出てからのお楽しみ!!

クリスマス時期位に発売予定ですのでぜひ、お近くの書店で
買って見てくださいね。


クリスマス







撮影が終わりホット一息つかれているご家族の笑顔が本当
素敵だったのでレンズを向けると、快くポーズをっとてくださいました。

仲良し


~♫ K様ご一家、ご協力ありがとうございました。 ♫~
 



 

 

家づくり勉強会開催

12.10.20



今日、明日のイベントとして『家づくり勉強会』を開催!!

ゆったりとした雰囲気の中でお茶とスイーツを楽しみながら
お金にまつわる相談していただくという企画です。

初日の今日、ある1組のお客様が勉強会の模様を『写真を撮っていいですよ』
と快諾していただきましたのでその模様をご紹介させていただきます。




家づくり勉強会

お客様によって悩みはみんな違います。
資金計画・ローンの借り換え相談・保険の見直し等!


そんな悩みをプロのファイナンシャルプランナーがズバっと回答!
しかも、今回は相談無料です。




そして、美味しいスイーツもお楽しみいただけます。( ´艸`)  

 
家づくり勉強会  お茶はお好きな飲み物をチョイスしていただけます。
ホットコーヒー
アイスコーヒー
ホット紅茶
日本茶
ジュース等

 
 
家づくり相談会
         

            スイーツはワンプレートに色んなものが少しづつ盛り付けてあります。
            私も食べたことがあるのですがこのビンに入ったプリンは絶品!!(((o(*゚▽゚*)o)))



このイベントは明日も開催しております。
どんな小さな相談でも構いません。勿論、土地の相談やリフォーム等のお家に関する相談も
お待ちしております。
特に、新築・リフォームをお考えにお客様は消費税が上がる前のご検討をお勧め致します。
こういったことも、プロのファイナンシャルピランナーに話をすることで良い答えが出るかもしれません。
是非、皆様の参加お待ちしております。

12.10.20

朝、やっとの事で布団から出てくるような季節になりました。


この季節になると、

  は寒いので早く布団に入り~
  も寒くて布団から出れずに遅くなり~


で、段々と睡眠時間が長くなってきます。


放っておくと、ちょっとした冬眠ですね♪ ((笑 !!





そんな中、とても早起きしてお弁当を完成させたスタッフ


その時間何と――――――AM5:30!!!


お弁当

とても豪華~☆★
完成したのがAM5:30ということは、おそらく起きたのはAM4:00!??

完全に夢の中です・・・☆



お孫ちゃんの運動会の為に、朝早くからこんなに美味しそうなお弁当を・・・
食べたい・・・

この時期に運動会というのは少し遅いのかな??
でも、されてる学校もあるみたいですね♪
運動会頑張って下さい




秋と言えば、「スポーツの秋」「食欲の秋」 
色んな楽しみがありますね♪


今日も良い天気のようですので、お弁当を持ってお出かけもいいですね~

皆様良い休日をお過ごし下さい♪

3時のおやつ

12.10.18



秋がだんだん『深まってきた』って感じで日中も肌寒く
なってきましたね(*゚▽゚*)
今日は、事務所で仕事していても背中がスースーして・・・・・・・・

秋


風邪ひかないようにしないとダメですね(*_*)
みなさんも体調管理には気をつけてくださいね。


さて、さて、
久々に3時のおやつ ’話題 ’ です。



私の大好きなシュークリームを差し入れに頂きました。
温かいカフェオレと一緒に食べると最高ですぅ( ´艸`)

 
おやつ

この季節にぴったりの外袋になっていました。
可愛い~ですね♥

・・・・・・・・・・・ハロウィン・・・・・・・・・・・・・
  
ハロウィンハロウィンハロウィン


中は、生クリームとカスタードクリームダブルクリーム
柔らかい皮からトロリと出てくるクリームはたまりません(*´▽`*)



美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。







2年点検

12.10.01


週末は台風に見舞われ、雨と風が結構きつかったですね。

台風で多くの被害が各地域で毎年出ていますが、この辺りの地域は
本当、被害がなく、良い地域です。

しかし、家も老朽化してくると、強い雨風で、瓦がずれたり、雨漏り
がしてきたりと、メンテナンスが必要になってきます。

いざという時に慌てないように、日頃から気を付けて維持管理をしましょう。
美松ホームでは、弊社で建てて頂いたお客様のお家を無料点検させて頂きます。
ご希望の方は随時、TEL・FAX・ネットにてご予約を受け付けております。 
(条件によりお受け出来ない場合があります。詳しくはお問合せください。)






そして、そして・・・・・・・・・
それとは別に、新築を引渡ししてから、1年目と2年目には、点検を実地しています。
いわゆる、1年点検・2年点検です。


この点検では、内部・・・・・・ボード、表装工事の点検、補修・建具の調整・水漏れが無いか確認・
                 電気関係の確認等

          外部・・・・・・コンクリート(基礎)工事の確認・外壁チェック・排水配管のチェック
                 樋・屋根のチェック等

上記項目は必須で点検しています。




その2年点検を、あるお宅で実地してきましたので、その模様をブログアップさせていただきます。








まずは内部のチェックから・・・・・・



2年点検これはクロス割れが無いかチェックしています。






2年点検 土間収納の中までチェックは
           怠りません。







2年点検

外部検査・・・・基礎のチェック・サイディング(外壁)のチェックを実地!!
         その他、外部排水配管のつまりがないか・・・等もチェック。





 
2年点検 最後に屋根と樋の確認をします。
                                  著しい屋根材のズレは無いか、樋
                                  に異物が詰まっていないかをチェック






美松ホームでは建てて終わりではなく、お引渡しした後も、こうした点検等でお客様との
長いお付き合いをさせて頂いております。