スタッフBLOG 45ページ目

 

W断熱の家

13.07.01



6月初旬に上棟式を終えられたお宅の工事進捗状況を
見に行ってきました。

こちらのお宅は断熱にこだわられ、W断熱を選択されました。
W断熱とは室内と室外の両方に断熱材を施す工法です。

通常は室内だけなのですが、外断熱をすることにより格段に
効果が上がります。

外壁下地に発泡スチロールの素材の断熱材を貼っていくのです。


写真ではわかりにくいですが   笑い)



外断熱





 
外断熱




 
そして、室内ではユニットバスの据付工事がされていました。



 

 

ユニットバス




又、随時、進捗状況をアップしていきますね!
次は、外壁が出来上がった位に・・・・・

お楽しみに(*´∀`*)

引渡し

13.06.25








家が出来上がっていく楽しみの頂点を極めたものが
やっぱり引渡し!ではないでしょうか??

自分の夢がぎっしり詰まった大きな箱は今までは自分のものであって
そうではない・・・・・

そうなんです!引き渡すまでは工務店である私たちが管理しています。
それをお客様の手へと渡すのが引渡しなのです。


施主様は勿論ですが、私たちもこの日は本当に嬉しい日なのです。


さあ、今日から新しい生活の始まりですね。
この家で想い出を沢山作っていってください。






 
引渡し

上棟式

13.06.24

今年の梅雨は梅雨らしくない日が続いてますよね!


本当、雨が全く降らなかったのに、上棟が近づくと
降り出す始末・・・・・・・

しかし、本日はお天気にも恵まれ、無事に上棟が出来ました。 


上棟式

こんな格好で??

13.06.15

我が家のペット!!
プードルのオス・5ヶ月のカールくん(*´∀`*)


冬場は丸くなって寝ていましたが最近は暑いせいか
大股ハジケてお腹丸出しです。



しかも白目むいて・・・・・・笑い))


カメラを向け、カシャカシャと音がなっていてもピクリとも
せず熟睡状態!


とりあえず、見てやって下さい。この格好を・・・・・







寝姿

パンフレット

13.06.13

毎回、このブログでお披露目しております
従業員Kさんの孫ちゃん達のイラスト!

絵がとても上手なので、修学旅行のしおりの表紙を
飾ったり、ポスターが張り出されたりと
多彩な才能の持ち主達!


姉妹それぞれが、タッチの違う絵を描くのです。

先日は妹さんの修学旅行のしおりを紹介しましたが
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
http://dev-mimatsu-home-v2.tec-tec.co.jp/blog/article/154.html

今回はお姉ちゃんのポスターをアップさせて頂きます(*´∀`*)

パンフレット

こちらは、ブラスバンド部の演奏会のポスターだそうです。

まるで、プロのタッチですね。
絵が得意って羨ましいです。(*´∀`*)

こだわりの省エネ住宅

13.06.12

雨はどこへ行ったのでしょう・・・

今日は今年の最高気温だったそうです(゚o゚;;

豊岡あたりでは35度 ほぼ体温と同じですね



このあたりでもかなり暑かったですよ~

これからの時期、現場で働く職人さんは大変です ほんとご苦労様です。

皆さんも暑さに気をつけてくださいね(^O^)



現場レポートですが
先日上棟したおウチは順調に進んでいました
お施主様がこだわった省エネ仕様のおウチ

今、外部ではパネルとシートを貼り終わり、断熱材のフォルテボードを貼っています

このおウチの外壁は塗り壁仕上げダブル断熱を採用してるんです。


構造

構造


構造


☆memo☆
ダブル断熱は、出かけるときに切った冷房のひんやりした空気が帰ってくるまで保たれていたり、 夜寝る前に切った暖房のあたたかさが朝まで残っていたりするなど優れた断熱効果を発揮するので、 冷暖房費を抑えることができます。
冷暖房の使用を減らすことにより、地球に存在する限られたエネルギーの使用を抑えることができ、 地球環境のことを考えた住まいを実現することができます




ん~
仕上がりが楽しみですね(^O^)












地鎮祭

13.06.09



本日、地鎮祭が執り行われんました。

厳かな雰囲気の中、神主さんの祝詞奏上がのどかな住宅街に響きわたりました。

一般的には地鎮祭と言われていますが正しくは「とこしずめまつり」
というそうです。


これから始まる工事の無事と工事関係者の安全を祈願して
土地の神様に祈りを捧げるのです。

ほんと、地鎮祭って家を建てる前の大切な儀式です。




地鎮祭



プレゼント

13.06.09




おはようございます。
今日も元気な、営業アシスタントのMです。

本日、6月9日は、嬉しい様な、嬉しくないような・・・・・・・微妙な気持ち
ですが、何をともあれ、私の44回目の誕生日です。
若い頃は、誕生日が来るたびに大人になれたような気がして
嬉しかったんですが・・・・・・・
この年になると「はぁ~、また一つ年をとってしまった(>_<)」
ちょっぴり憂鬱に・・・・笑い)

でも、人間誰しも年を重ねて成長していくんですものね!!
私も、良いとしの重ね方をしていきたいと思います。



そして、誕生日と言えばプレゼント!!


朝、一番に嬉しいプレゼントをもらいました。

らです(*゚▽゚*)


誕生日カード


バースデーカードです。
しかも手作り!




昨晩、遅くまでかかって作成してくれてました。
どんなに高いプレゼントより供からの手作りプレゼントって
ほんと嬉しいですよね!



あったかいメッセージが朝一、心に響きました。


嬉しいプレゼントとともに私の新しい一年の始まりを感じた朝でした。